スーダラ節
というわけで私が、「好き。もう離れられない。大好き。iPhone。」な最近を過ごすごんです。みなさんいかがお過ごしですか?
先日車で通り掛かったら、タバコ屋の窓に白いものが。
あっ!
犬だ!
あわててiPhoneで撮影するもボケボケ・・・
昔書いたタバコ屋の犬を久しぶりに見ることができました。
画像は昔の記事の方が鮮明です。
よかった(´∀`)まだ生きてたんだ。というよりおばあさんもまだお元気で良かった。
なんか知らない人なのに。
眞鍋かをりさんのココログで、以下のような話が書かれていました。
そして、不思議な能力といえばもうひとつ。
テレビの気配ってわかったりしますか?
音が出てなくて、映像が映ってなくても
電源が入ってるときと入ってないときの気配の違い…。
私がいつも感じていたのは
実家の2階にある弟の部屋なんですが
弟がよく、ゲームやったあとにゲーム本体の電源は
切るけどテレビの電源切るのを忘れてて
ビデオ2
みたいな状態にしていたんですね。
で、
私が2階に上がろうとすると、階段を上ってる途中でもう
『あっ、テレビつけっぱなし』
ってわかるんです。
で、見に行くとやっぱりついてるっていう。
ありますあります。
子供の頃が特にある。たぶんそれは耳がいいんでしょう。
僕も子供の頃からよくその現象が起きていました。
現象なんて大げさなもんじゃなくて、ただ、ブラウン管の圧電の音が聞こえるんです。
聞こえるといっても音というよりか、超高周波なのですでにそれは“雰囲気”とでもいえるものかもしれない。
中学のとき、学区内に英語の教室があって、毎週水曜日にそこの自宅兼教室に通ってました。(松浦先生お元気かしら)
ある時、急に向こうの部屋でテレビのスイッチが入った音が聞こえました。それは「カチッ」というスイッチを入れる音ではなく、ブラウン管が通電して「ブオーン」と周波数が上がっていく感じ。
授業中の先生に「今向こうの部屋でテレビつけたでしょ」と言っても信じてくれないから、確かめに行ってもらいました。
するとやっぱり奥さんが今テレビつけたと言うことでびっくりしてました。
その後、偶然じゃないかという疑いを晴らすために、旗上げて、旗下げないでみたいなことをやってみても、全部正解。かなり気持ち悪がられました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント